ドラゴンスプライサーwebサイト
  TOPMAKING > 探索甲殻獣ドコカニ・ドコニカ



  

  

  『ドラゴンスプライサー 竜を接ぐ者』では、
  人物は実写で、
  ドラゴンなど架空生物たちがコマ撮りで登場します。

  

  このページでは、
  【探索甲殻獣ドコカニ・ドコニカ】の
  造型メイキングをお伝えいたしまーーーーす!!

  
  デザイン画。
  デザイン、造型ともに前野健一です。(コマ撮りも)

  
  関節部分にはPOP用品の一種「せぼねくん」を使用。

  
  「せぼねくん」を分解して、
  6ミリ直径の木材と組み合わせて、
  ホットボンドで接着していきます。

  

  ↑脚部分のアップ  ↓全身の様子

  

  つづいて、関節部分をストッキングで覆っていきます。

  
             ↓
  

  部分アップ↓
  

  全身の様子↓
  

  こうして曲がる必要のあるところをストッキングで覆ったら、
  曲がる必要のないところを、紙粘土で盛りつけていきます。
  

  胴体の芯材としてはスタイロフォームを使用。(水色の部分)
  

  石塑粘土ラドール(商品名)が細かく造作できて好きなのですが
  紙粘土よりは少し重量もあり、
  関節が合成樹脂製のせぼねくんなので
  軽くしたいと考え、
  大体の凹凸を軽量タイプ紙粘土で盛りつけた後、
  突起など細かいところをラドール使用にしました。
  

  関節部分にマットジェルメディウムを塗布。
  
  マットジェルメディウムは、最初ドロドロの液状で、
  乾くと柔らかいゴム状に固まります。

  こういうの。↓
  

  なので、断面はこのようになってます。
  
  ・曲がる部分は、
   せぼねくんの上をストッキング(赤い部分)で覆って
   その上にマットジェルメディウム(青い部分)で凹凸を作成。
  ・曲がらない部分は、
   木材の上に、紙粘土又は石塑粘土(緑の部分)。

  全身の様子。
  


  着色にとりかかりました。
  

   

  眼の中の模様はパソコンで作って
  紙にプリントして丸く切ってはめ込みました。

   

  着色できました〜〜〜!!!
  イエーーイ!!

  この段階の後、動作の試しのためコマ撮りをおこなった動画です。
 

  本編のコマ撮りはこれからーー!!!
  どんなお話になるでしょうか〜 お楽しみに〜〜〜〜!!!!




  
  『ドラゴンスプライサー 竜を接ぐ者』
   webサイト ・ Topページへ


無断転載ご遠慮下さい このウィンドウを閉じる  TOP