ドラゴンスプライサーwebサイト
  TOPMAKING > メニワメ王&ハニワハ王




 

 このページでは、魔界を統治する二人の王、メニワメ王とハニワハ王の造型プロセスをご紹介しま〜〜す

 ↓まずこちらは造型後に動作の試しを行ったコマ撮り動画。
 

 それでは、造型を振り返って参りましょう〜〜〜

 


 まずはデザイン画を描きました。
 なんか、何回も書き直してましたね。
 何を考えて直してたんでしょうか。

 

 ウルトラマンシリーズに登場したアクマニヤ星人さんや奇獣ガンQさんといった
 レジェンド達に似ないように…と考えて、デザインと造型作業の間は、
 引っ張られないように、それらの写真や動画は見ないようにしてました。
 (が、後から考えると、似ないためには
    写真をよく見て遠ざけるのが適した策だったんじゃ…??)
 あと、造型作業をすること自体が楽しく味わえるような姿にしよう、
 というような事を考えて描き直してました。


 

 これでいこう、という姿にたどりつき、
 デザイン画に着色しました〜〜。
 (この後、立体で造型していくと、この通りにはならなかったケド…)


 

 想定した実物大になるようにデザイン画を拡大コピーして、
 その上で、切った木材を組み合わせて土台を作りました。


 

 動かない部分は木、動く部分は「せぼねくん」使用。
 (お話の内容を考えてるのも自分なので、「このキャラは歩くシーン、無いな〜」という事で
  脚は動かない状態に。
  後から「あっ、やっぱり歩かせたい!」となったらどうするのであろうか…??)


 

 せぼねくんをストッキングで覆います。
 そして体は、発泡スチロールなどで肉付けしていきます。


 

 この二人は、お話の中でも2人組で登場しますが、
 造型も2体同時進行でおこないました。
 絵の具を混ぜ込んだ色つきの紙粘土で肉付けしようと考えて、途中までそれでやりましたが
 なんかうまくいかず、やっぱり無着色の紙粘土で形づくってから着色しよう、とあっさり
 方針変更。

 このあたりの段階で、可動を確認する動画を撮ってみたり。

 

 造型が完了してからこのページを書いてる訳ですが、今↑動画を見返すと、
 冒頭につけてある題名とかは、それ要らないんじゃ…?とか思いましたが
 その時点ではその時点で一生懸命だったというところでしょうか…


 紙粘土で肉付けしていきました。

 

 


  関節について。
  関節部分は、上述のようにまず「せぼねくん」を用いて、
  その上をストッキングで覆い、そこにマットジェルメディウムを塗布。
  マットジェルメディウムは、最初ドロドロの液状で、
  乾くと柔らかいゴム状に固まります。

  こういうの。↓
  

  なので、断面はこのようになってます。
  
  ・曲がる部分は、
   せぼねくんの上をストッキング(赤い部分)で覆って
   その上にマットジェルメディウム(青い部分)で凹凸を作成。
  ・曲がらない部分は、
   木材の上に、紙粘土又は石塑粘土(緑の部分)。


 着色は、筆でアクリル絵の具を塗りました。

 

 最初黒に近い色で全体を塗って、乾燥してから明るめの色を重ね塗りすると
 へこんでるところが黒っぽい状態になって、いい感じかな〜?とか考えてやってみました。
 結構何段階か重ね塗りしました。

 


 色を塗ってからも、プロポーションの修正のためにまた紙粘土を盛ったりして、
 試行錯誤。

 


 メニワメ王の瞳部分は、
 火星の庭のすぐ前の並木を撮影。それをフィルター加工して画像を作り、
 紙にプリントアウトしてボンドで眼球に貼りました。

 


 ハニワハ王の歯。やはり紙粘土で、別パーツで作って、乾燥後に接着。

 


 いろいろ試行錯誤ありまして
 ようやく造型できました〜〜?
 魔界を統治する二人の王、メニワメ王とハニワハ王〜〜〜〜

 

 

 
 造型ができた段階ですので、
 これを使ってコマ撮りしていくのはこれからです。

 この後、どうぞお楽しみに〜〜〜〜?
 



  
  『ドラゴンスプライサー 竜を接ぐ者』
   webサイト ・ Topページへ


無断転載ご遠慮下さい このウィンドウを閉じる  TOP