路上生活者のかたへの支援物資を受け付けています
路上生活のかたへの支援物資を募りたいと思います
2021.01.08
突然ですが、仙台近辺の方へご協力のお願いです。
厳寒の仙台の路上で暮らさざるえない人たちが大勢いると聞き、微力ですが路上生活者への支援物資を火星の庭でも集めることにしました。集めたものは、NPO仙台夜まわりグループさんにお届けします。
夜まわりグループさんは年末年始も毎日お弁当を配り、それ以外の日も路上生活者の見守りを続けています。

もしよければ画像をご覧いただき、ご提供できるという方は火星の庭までぜひお持ちください。なかでもカイロ、カップラーメン、個包装のお菓子、パックごはん、男性用防寒具(ダウン、フリースなど)、寝袋がとくに必要だそうです。
衣類は洗濯済みでしたら中古OK。また、募金箱を用意しますので、カンパのみの受付けもいたします。物資もカンパも直接店頭のみの対応となります。
もし発送をご希望の際は夜まわりグループへ直接お願いします。
http://www.yomawari.net
火星の庭での支援物資の受付は、木曜から月曜の11時から18時です。
第一弾は1月14日(金)にしめ切として、15日(金)に夜まわりグループさんの事務所へお届けします。
だれもが大変ななかだと思いますが、カイロ一袋、カップラーメン一個でもお持ちいただけましたらありがたいです。
どうぞお待ちしております。
もし仙台以外の方でホームレスの人たちへの支援にご関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ地元の支援者へご連絡いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
くわしい情報は、NPOホームレス支援全国ネットワークがわかりやすいです。
http://homeless-net.org
路上生活のかたへの支援物資/ご協力ありがとうございます!
2021.01.10
先日、お願い・呼びかけを始めました、路上生活者への支援物資は、ありがたいことに多くの方が火星の庭に届けてくださっています。
ありがとうございます。

急遽、第一回のお届けを早めまして、1月12日(火曜日=定休日)に、仙台夜まわりグループさんまで届けようと思います。
その後も受付はもちろん継続します。
皆さん、ありがとうございます!
路上生活のかたへの支援物資/届けにいってきます
2021.01.11
【ご報告】
募集しておりました支援物資は、4日間で61名の方がお持ち込みくださり、お預かりしたものを先ほど車に積み込みました。

カイロ、食品、冬物衣類、靴、調味料、日用品、寝袋、バッグ、リュックなどで荷台がいっぱいになりました。感激しております。
明日(雪がひどくないといいのですが)、夜まわりグループさんへお届けいたします。
ツイッターで周知にご協力いただいた皆様にも心から感謝申し上げます。
想像を超える多くの方々にご協力いただきました。
あらためて、ありがとうございました。
ご常連の方、友人知人に加え、初めて火星の庭にいらっしゃる方も多かったです。
若い人から年配の方まで、様々な年代の方がいらっしゃいました。
思いを託してくださりありがとうございました。
物品のほか、寄附金もお預かりしました。
当店もささやかですが、この数日間の売上げの一部をカンパさせていただき、支援物資と合わせて明日お届けしてきます。
支援物資の募集は引き続き行います。次回は14日(木)〆切、15日(金)に届けに行く予定です。
(当店は火曜日と水曜日は定休日です)来週以降の予定については決まり次第、お知らせいたします。
カイロ一袋、カップラーメン一個から集めております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
路上生活のかたへの支援物資/届けてきました
2021.01.12
皆様から寄せられた支援物資、カンパを、喫茶ホルンの澁谷夏海さんと一緒に夜まわりグループさんの事務所へ伺い、先ほど、お渡ししてきました。
無事届けられてほっとしています。
物資のご協力ならびに情報を拡散いただき、ありがとうございます。

(写真は夏海さんとスタッフさん)
事務所に着くと、玄関先でスタッフの方々が待機してくださっていてあっという間に搬入が終了~。
道路の雪も溶けていて助かりました。
作業後に、事務所のなかも見せていただき、これから必要になる物資についてなどお聞きしました。

冬物衣類の受付は1月いっぱいだそうです。
支援物資としては、食べ物が一番助かるとのこと。
カップラーメン、レトルト食品、個包装のお菓子など、ご自宅で余っているものがありましたら、ぜひお持ちください。(賞味期限が切れているものは受付できません)
また、路上生活者への支援についてのパンフレットをお預かりしました。

とくに12月に発行された報告書は今の仙台の状況が詳しくレポートされています。
ご関心のある方はどうぞご覧ください。
引き続き、火星の庭と喫茶ホルンで支援物資の受付をします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【喫茶ホルン】
http://kissahorn.blogspot.com
喫茶ホルン:twitter
https://twitter.com/kissahorn
【book cafe 火星の庭】
http://www.kaseinoniwa.com
book cafe 火星の庭:twitter
https://twitter.com/kaseinoniwa
【NPO法人 仙台夜まわりグリープ】
http://www.yomawari.net
【NPO法人 ホームレス支援全国ネットワーク】
http://homeless-net.org
支援物資を届けてきました(2)
2021.01.15
今日の午後、志賀理江子さんと喫茶ホルンと火星の庭でお預かりした支援物資を志賀さんの車にたっぷり積んで、夜まわりグループさんに届けてきました。
ご寄付いただいた皆様ありがとうございました。

志賀さんとは昨年暮れに、「ホームレスの方への炊き出しをやりたいね」と話していたのですが、新型コロナの感染拡大のため断念。
それなら支援物資を集めようと志賀さんが呼びかけてくれて、この度の支援活動につながりました。今後も連携していろいろやっていきましょうと道中話し合いました。

【2021.01.16】
2021.01.16
夜まわりグループさんから伝言です。
おかげ様でカイロ、冬物衣料は十分間に合うくらい集まりました、ということです。
ご協力ありがとうございました。
今後もご支援いただけるようでしたら、食品がありがたいということです。
引き続き、火星の庭で物資を集めます。
カップラーメン、個包装のお菓子、レトルト食品などありましたら、ご寄付いただけましたらありがたいです。カンパも募集いたします。
火星の庭にお持ちいただければ、夜まわりグループさんへお届けします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【2021.01.23】
2021.01.23

路上生活者への支援活動をしているNPO夜まわりグループさんからお手紙が届きました。
皆さんと共有したくご紹介します。
ホームレスの方への支援物資をお願いしてから2週間、これまで80人以上の方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。